病院のご案内

栄養管理部

理念

Heart(愛情)、Head(頭脳)、Hard(技術)、Heal(癒し)、Safety(安全性)の向上を目的とし、快復のための栄養改善と働く人々及び地域の人々のための健康づくりに貢献します。

業務内容

疾病や傷の回復、また健康維持には栄養状態が深く関係します。栄養管理部では栄養状態の維持や改善を目的とした栄養管理に関する業務をおこなっており、現在、給食業務委託会社のスタッフを含め、総勢30名で業務にあたっています。
「楽しみは食べること」。私達スタッフがよく患者さんからいただく言葉です。楽しみに関することを医療の一環として提案や提供をすることは難しい問題が生じることが多々あります。しかしながら、それぞれの立場で専門的な知識・技術・工夫をもって、より良い医療の提供ができるよう、スタッフ一同研鑽を積みながら日々奮闘しております。

1.食事提供
  • 1日約600食程度の食事を提供しています。
  • 「安心安全な食事、治療効果のある食事、おいしい食事」を理念に掲げて提供しています。
  • 適時適温により食事を提供しています。
  • 選択メニュー:常食は毎日実施し、一部特別治療食についても隔日で実施しています。
  • 嚥下障害食:個々の嚥下状態に応じて5段階で対応しています。
  • 食欲不振食:患者の病態に応じて対応しています。
  • 行事食:季節の食材を使用し、四季折々で行事食を実施しています。
  • メッセージカード:月2回、行事食や栄養に関する内容の用紙を添えて配膳しています。
行事食一例
  • 行事食:正月お節
  • 土用の丑の日
  • 七夕
2.適切な栄養管理の実施

糖尿病や心疾患のような疾病はもちろんのこと、飲み込みが難しくなってきた方への食事対応や低栄養の悩み、がん治療時の食事など、幅広い需要に対応しています。自身の病状に対する食事に関し、何か気になることがありましたら、主治医へご相談下さい。
生活状況やお気持ちをしっかりと聴き取り、個人に応じた改善プランを提案します。また、多職種と連携し、チーム医療として細やかなアプローチを心掛けています。

外来栄養食事指導(個別)

日時:月~金曜日(8:30~17:00 予約制)
場所:栄養相談室(南館1階)

入院栄養食事指導(個別)

日時:月~金曜日(8:30~17:00 予約制)
場所:栄養相談室(南1F)又はベッドサイド

糖尿病教室(集団)

医師・看護師・薬剤師・理学療法士・管理栄養士・歯科衛生士により糖尿病教室を開催しております。(曜日担当制)
詳しくは こちら からご確認ください。

3.地域に根付いた活動の実施

市町村や地域公民館、学校等にて出張講座を実施しています。

出張講座例
  • よりよい長寿を目指して
  • 生活習慣病予防と食生活について
  • 糖尿病を予防するための食生活について
  • ロコモ予防を食生活から考える
  • 高血圧予防と食生活について
  • 糖尿病予防と食生活について
  • 嚥下機能の低下と食事対応について  など

チーム医療活動

  • 栄養サポートチーム(NST)
  • 緩和ケアチーム
  • 糖尿病サポートチーム  など

チーム医療活動のご紹介

認定・資格

病態栄養専門(認定)管理栄養士
1名
日本糖尿病療養指導士
1名